個人認証サービス屋のELEMENTS、上場3週間で早くも債務超過リーチ
【株式実況】老獪トレーダーたちのつぶやき【転載】@sikyouguys
エレメンツ助けてくれめんつ…
2023/01/16 ELEMENTS2022年11月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
お天気男(元てんちゃん、元お天気おっさん)@tenchang777
やっぱ、決算持ち越しはあかんなw
相場の基本動作になります。 pic.twitter.com/gGSIr4I5Kn
— 鉄火場泥棒 (@lovenk225f) January 14, 2023
エレメンツ7期連続赤字って誰が欲しいんだよwww
5246 ELEMENTS
22.11期末時点ではIPOの公募とOA(最大1億円)の資金調達が含まれていないが、業績予想通りなら今期中に債務超過になる。この財務でIPO時にほとんど資金調達せず既存株主の売出しに注力しているデタラメ案件。常識的には今期中にMSSO等の増資が行われる pic.twitter.com/zXWL3elJrj— |■■) (@pant_moon) January 16, 2023
上場して秒で債務超過か…
スタートアップ(笑)は香ばしいですなぁwww
ライブドア事件前の2005年頃のIPOも酷かったが、最近2年のIPOも酷い
結局IPO社数の増加=質の著しい低下にしかならずゴミが増えるだけ
上場ゴールにペナルティを課せよなー
エレメンツみたいな上場即債務超過が見えてくるような企業を易々と上場させて市場参加者に捕ませてお得意様に出口案件を提供するのが岸田のいうスタートアップなのけ?
頭にツノ生えてようとなんだろうと別にどうでもいいけど評価額の1/20くらいは営業利益ほしいわね
エレメンツほんまに既存株主の売場提供のための上場に見えるな…
ここも超絶ダウンラウンドで評価が9割引くらいになってる
— ありゃりゃ (@aryarya) November 22, 2022
秋元康さんも1270円で買った株が150円に pic.twitter.com/HcbStWZXP7
— ありゃりゃ (@aryarya) November 22, 2022